Archive list
2012/04Archive list
「魂のラジオ」2012年04月28日
時空に解き放たれたましゃがお送りしています、魂ラジです。
※)今日も録音の不具合により、外部から抽出しています。
その関係か、少し音声が重なっているような感じですが、許して下さいね(目下、新しい方法を考え中です)
ちなみに「外部」というのは、今日の頭に話の出た、「魂ラジ国民が多い」あの動画サイトです

カセットテープの話、なんだか懐かしいですけど、今でも使っている人、僕はひとりだけ知っています(^^;
家には、小学校の音楽祭を録音したテープとか、何だかまだ残っていますけどね。
あのアナログな感じが、すべてがデジタル化された今の時代から見ればすごく懐かしいですよね…
歌舞伎の話、ましゃはさすが見るところが違いますね~!!
僕は歌舞伎は生で見たことはないのですが、まあ、みなさんと同じように、テレビのニュースとかでちらっと見たりはします。
でも「歌舞伎役者=アスリート」という発想はなかったですね。
体幹のこととか、ひとりひとりの個性の話とか、自分自身のステージ上での魅せ方を常に意識しているましゃだからこそ出てくる言葉なんでしょうね。
そういうましゃも、アスリートと呼べるのではないでしょうか?
そして…今日のメイントーク、
ゴールデン・ウィーク!!
僕は初海外旅行ということで、3日~6日(正確には7日の早朝)の間、僕が英語学習をする上で散々お世話になった恩義のある国、フィリピンに行ってきます。
天狗もカッパもダイオウイカもいませんが、外国人を騙そうとする悪い人達や、大音量を鳴らしながら走る地元バスや、会ってみたいことや遭ってみたいくない人達、いいのも悪いのもひっくるめていろんな経験をしてきます。
「とにかく周りに注意を払って!」といろんな人に言われていて、もちろんそうしたいのですが、僕の天然の性格上、ルンルン♪となってしまうのは間違いないので、ある程度の犠牲は覚悟しています^^;
とにかく生きて帰れたら、それでよしとします

…もし火曜日になっても水曜日になっても魂ラジが更新していなかったら、遭難したか、全てを捨てて海外で生きる道を選んだか、そのどちらかだと思って下さい(え???

福山雅治の「魂のラジオ」
※上の青字をクリックするとジャンプします。
また、右上のリンク集にもリンクを作っておきました。
ブログ記事一覧へ>>

ワンクリックの応援お願いします

スポンサーサイト