fc2ブログ
< 2023年05月 |  123456789101112131415161718192021222324252627282930 | 2023年07月 >
ホーム  > 江~姫たちの戦国~ > 「江」と「のだめ」のキャラがかぶる件について

「江」と「のだめ」のキャラがかぶる件について


自分としては、切り離して考えようと思っていたんですよ。

『のだめカンタービレ』の、「のだめ」こと「野田恵」
それと、『江~姫たちの戦国~』の、「江」


のだめと江




『のだめカンタービレ』は、テレビでオンエアされていたときは見ていなかったのですが、会社の同僚でのだめの大好きな人がいて、「そんなにオモシロイなら見てみよう」と見たのが、約1年前。
久しぶりに「完全にハマった」ドラマで、その後、映画まで含めてすべて制覇しましたリラックマ31「イエィ!」



そりゃあ、印象に残りますよ。

もちろん、脚本よし、テンポよし、演出よし…なのですが、
何といっても、のだめ演じる上野樹里さんのキャラが強烈リラックマ9「ガーン2」


強烈なのだめ





だからこそ、今回は、ある思いを抱いて『江』を見ました。

「のだめのキャラを引きずらず、まっさらな心で上野樹里さんを鑑賞する!」



その僕の純粋な気持ちは、5分後に打ち砕かれたのです。


「登場シーン、のだめと一やんか…??」




『のだめカンタービレ』で、上野樹里さん演じる野田恵が登場するシーンは、番組始まってすぐに訪れます。
ちなみにもうひとりの主人公は、音楽学校でのだめの先輩・千秋真一。ハンサムで金持ちで、才能があり、周りの女子からキャーキャー言われている存在。(ちょっとトヨエツ信長様とかぶる)
彼の登場直後に、そのシーンはありました。

のだめの友達2人が弁当を食べようとしていたとき…
「ガサゴソッ」
音がしたと思って見ると、弁当が跡形もなく食べられていた。
あいつに決まっている…
「のだめぇ~!」、叫ぶ友達。逃げる「のだめ」


弁当箱アニメ



似すぎでしょ?
…というか、狙ったんじゃね?と思えるような江の登場シーンがこちら。


まんじゅうが誰かに食べれたことを姉に訴える初。
「江のしわざに違いない!」血相を変えて彼女のもとにゆきます。
「はて、何のことでしょう?」とぼけながら、馬にまんじゅうを食べさせる江。


饅頭アニメ




食べ物がらみで、見事に合わせてきましたね。
ここまで一なら、もはや言い逃れできないでしょう。

世の中には、越えてはならない一線というものがあるのですよ。
『のだめカンタービレ』に影響を受けた『江』制作陣の、

「ほとんど確信犯」

だと思います。


今後、いろんなシーンが出るたびに、僕は「これってのだめ!?」って思うんでしょうか…

そういえば、第2話の予告であった「江が信長に片思いをする」みたいなシチュエーション…
あれも、のだめが千秋先輩のことを片思いする場面と(嫌でも)重なる…



たぶん、のだめファンの人ならみんな気付くと思うぜ



(主な参考資料)
のだめカンタービレ DVD-BOX (6枚組)
(一応リンクは貼ってますけど、レンタルでもいいので、見てない人はぜひ一度見て下さい。江の姉・初の水川あさみさんも出ています。かなりオモシロイです!)



ブログ記事一覧へ>>



ワンクリックの応援お願いします

関連記事

おはつです

2011/01/11(Tue)17:07

いつも楽しみに読んでマス。
並べるとまんまですね。
「のだめ」の弁当エビはすっかり忘れていました。毎週見てたんですが。
上野さんには,せめてもう少し大きくなって登場して欲しかった。なんで子役使わないのかな。
そういえば,龍馬伝でも第一回にまんじゅうエピなかったかなあ。
甘いものは貴重品だったので,小道具になりやすいのかも。

名前:つきとじ (URL) 編集

2011/01/11(Tue)21:27

こんばんは☆
のだめカンタービレ、見てみようと思います!

友人にも、すすめられたんですよ。漫画のほうも。スゴイ力説で(笑)

江は、見逃したので、土曜日に見ようと思っています。

内容は、漠然としかわからないんですけど、あの着物の配色は有りなんですよね…?
スミマセン、どーでもいいとこなんですけど(笑)

TV-Rockerさんのひとつ前のブログ、参考に見ますね☆だって、これを読んで、みてみよーと思うたがぢゃ(笑)

ましゃの年末ライブをWOWOWでみたんですけど、そのなかでVがあって、『2010 雅治伝』ナレーション岩崎弥太郎(香川照之さん)。爆笑でした。
『おまんら、みんな龍馬にだまされとるがぜよ!』
もし、まだご覧ぢゃなくて、WOWOWはいられてたら、3月9日に再放送ありますよ~


名前:ベベウ (URL) 編集

Re: おはつです

2011/01/12(Wed)02:40

いつも見ていただき、ありがとうございます!

『のだめ』は、たまたま1年前に見たばっかりだったので覚えていたんですよ。
テレビ放送で見てたら、僕もすっかり忘れていて、こんな記事書いてなかったと思います(笑)

子役のこと、僕も同感です。
9才、10才はちょっと無理ありすぎですよね。数話ぐらい、可能性のある子役をオーディションで抜擢して、将来のためにチャレンジさせてあげてもいいのにね。

龍馬伝のまんじゅうエピ、僕はすっかり忘れていましたっ(汗
改めて見たら、子供の龍馬が弥太郎にまんじゅうをあげようとして、犬に取られたエピありました!
いや、いろいろ忘れているもんですね。

名前:TV-Rocker (URL編集

Re:

2011/01/12(Wed)02:50

『のだめ』ぜひ見て下さい!ゼッタイはまると思います!!
漫画は僕は少し読んだのですが、キャラ設定が微妙に違っていて(シュトレーゼマンなど)面白いですよ。

『江』の着物については、ネットでも批判の声、ありましたね。
僕はそのへんは鈍感で疎い人間なので、全く気になりませんでしたが(笑)


『江』も、ネットで批判多いようですが、「そういうもんだ」と思って見たら、まあ面白いですよ。
今回に関しては、龍馬伝ほど「史実が…」というのやめました。
だって、歴史に決定的な影響を与えていない人間が主人公なのですから、別にフィクションでも構わない。
そう思っています。
(なんといっても、『サイドストーリー』ですから)
そういう気持ちで、見るがぜよ(笑)


WOWWOWは、加入していないんですよ~
入っていたら、録画して永久保存版にするんですけどね。
ベベウさんがウラヤマシイ…
※『おまんら、みんな龍馬にだまされとるがぜよ!』 は、魂ラジで、製作者の方が「初めてウケた」って泣いてたって言ってましたよね!?

名前:TV-Rocker (URL編集

はじめまして

2011/10/17(Mon)12:22

のだめは江の末裔だと思えば違和感ないと思います

名前:はてな (URL) 編集

Re: はじめまして

2011/10/18(Tue)01:34

なるほど~☆☆

『江』を見る時には「これがのだめの先祖かぁ」と思いながら見、『のだめカンタービレ』を見る時には「これが江の末裔かぁ」と思いながら見るべし、ということですね!

それにしても、恐ろしい血統ですね笑

名前:TV-Rocker (URL) 編集

こんばんは。

2011/10/19(Wed)23:27

そのとおりです(笑)

ちなみに…


のだめ『千秋せんぱ~い!のだめのご先祖様は江ちゃんなんてしゅよ』

千秋『うるさい!』

のだめ『ぎゃぼーん』

というカンジです(笑)

名前:はてな (URL) 編集

Re: こんばんは。

2011/10/21(Fri)00:07

シーンが容易に想像できてしまう…(笑)

さらに、千秋先輩が信長の血を引いていると強引に仮定すれば、のだめ江の才能に気づいていたり、じつは惚れていたり(信長爺はロリコンっぽいところもありましたし)、なんだか共通点多そう(笑)

名前:TV-Rocker (URL) 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
装飾
非公開コメント


トラックバック

トラックバックURL


▲page top